1 ![]() 先月末 何を思い立ってか 人生2度目の糠漬け 今回は 出来合いの糠床ではなく 糠と塩水で 糠床作って 地道に育てています 多めに買った実山椒を 惜しげもなく投入 鷹の爪 昆布 生姜 実家の母は 糠床持っていないので 手本になる味がない。 自分の勘頼みで 育ちゆく糠床 漬けるのは もっぱら胡瓜 家族に 一番人気だから あれこれ迷わず胡瓜一本勝負 「あーーー うまいなー」 1日を終えた主人が ひとり遅い晩ごはん食べながら 呟くので これからも 頑張って育てていこう 「なんかさー 前 食べたほうが おいしかったんやけど…」 毒づく次男に 出来合いの糠床ではなく わたしの常在菌バリバリの手で かき回した糠床を 母の味と すりこむべく頑張ろう 毎日 糠床の健康状態確認するために 少量ではあるが 味見していたら お通じが 更に 良好 植物性乳酸菌の威力 恐るべし!! 倍返しならぬ 倍量の通じに 日々 満足 この歳になると 腸力 不安定なので 最近は 菌活しております。 ヨーグルト 甘酒 糠漬け 自家製ならではの おいしさ満喫しています。 ■
[PR]
▲
by tidi
| 2013-08-30 16:13
| 日々
![]() 【のっけてますけん!!弁当】 天ぷら 海老 鶏 いんげん 大葉 玉葱と人参 天ぷら粉は 薄力粉と片栗粉 ベーキングパウダーと塩を あわせて作りおいていたもの 麺つゆは 醤油 みりん 塩 出し汁で 天ぷら粉を麺つゆと水で 溶いて味つけ衣 これならば 食べ疲れしないでしょう!! 今日は 朝課外ナシで 余裕の朝 しかし、出る直前に 腹痛に見舞われ トイレに籠る長男 さっきまでの余裕は どこへやら… 体育祭の練習は きついけれど 楽しいようで 体操服も いつもにまして汗だく それに 次男の部活体操服が加わり 山積みの洗濯物から 漂うにおいが これまた青春 靴下が … これまた すごい ウタマロ石鹸で 手洗いしてます。 9月半ばまでは 中高 体育祭続きなので 一段と汚れた洗濯物との格闘です 麦茶 1日6リットル沸かして 育ち盛りを身にしみて感じています。 ■
[PR]
▲
by tidi
| 2013-08-28 13:33
| 日々
![]() 長男 今日から 2学期スタート 先週から 午前課外と体育祭練習スタート 高校入っての 夏休み 課外と部活があったり 何やら忙しく まるっと夏休みは 正味 1週間くらいだった。 中1の次男も 6時20分には 家を出て 7時から 午前練 そして 週3で 夏期講習 7時には ひとりぼっちの私 子育ても 落ち着いたなーーー なんて 思っていたら 高齢の義両親 相次いで 体調不良 目の前に 立ちはだかる 介護問題 人並みに 通る道 歩んでおります。 【なんだかんだで 忙しいならさ、のっけ弁当でよかろーもん!!弁当】 食べる時間ないんだって! のっけ弁 作る時間なかったんだ!! のっけ弁 利害一致で 豚肉炒め 玉葱 人参 ピーマン 焼肉のたれ回しかけ 味がぼけてたから にんにく醤油とオイスターソース 黒胡椒ガリガリで どうにかこうにか あとは のっけただけの弁当 今日は 食べる時間あったかな? ■
[PR]
▲
by tidi
| 2013-08-27 13:09
| 日々
1 |
カテゴリ
以前の記事
2014年 09月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||